宅建業免許においては、「政令使用人」という役職が存在します。申請書類では「政令第2条の2で定める使用人」と表記されるもので、一定の条件に該当する宅建業者はこの政令使用人を設置する必要があります。 当事務所にも、「政令使用…
宅建業免許における「政令使用人」とは?必要な場面はどんなとき?
宅建業の事務所の増床に際し注意すべき点とは?
一つの事務所で他の会社と同居していたが、その会社が退去したのでスペースをまるまる使えるようになった。 スタッフの増員により今の本店では手狭になってきたものの、支店を追加するほどではない。 以上のような理由から、事務所のフ…
不動産業の支店を廃止する手続きはどのように行うのか?
経営上の都合で、支店を閉めなければならなくなることもあります。支店を閉めるということは宅建業を営む事務所に変更が生じることになるわけなので、ここでも行政や保証協会への手続きを行うことが必要となります。 「廃止した支店で宅…
【徹底解説】支店設置に伴う宅建業免許の大臣免許換え
本店一つで続けてきた宅建業だけど、事務所一つではそろそろ手狭になってきた・・・。 せっかくなので地方に支店を設けて、全国展開も視野に入れて事業の拡大を図っていこう! このようにお考えの方は、宅建業の国土交通大臣免許(大臣…
宅建業の事務所を追加するには ~手続きの流れと注意する点~
本店一つで始めた宅建業が軌道に乗ってきたので、新しい事務所を開設して更なる事業拡大を目指していこうとお考えの方もいらっしゃるでしょう。 宅建業においては、宅建業を行う事務所の「数」と「所在地」が重要項目となっています。新…
不動産会社が支店の登記をすることの意味 ~メリットとデメリット~
皆さんは、「支店」と「営業所」の違いについて意識されたことはあるでしょうか。 本店以外に別のオフィスを設けている場合に、そこを「○○支店」や「○○営業所」、「○○出張所」といった呼び方をされることと思います。 しかしなが…
宅建業免許の取得や不動産会社の設立に関するご相談や、手続き代行・サポートに関するご依頼につきましては、お電話またはメールにて承っております。
メールでのお問い合せは24時間承っておりますが、返信にお時間を頂く場合がございます。お急ぎの際はお電話にてご連絡ください。